豊かな味わいと楽しいひとときを…居酒屋感覚の気軽さと落ち着いた和風感覚の新しいカタチの和食屋。清水銀座の居酒屋・味彩 そ乃田です。カレーもつ(もつカレー)・しらす・桜えびや黒はんぺんなど清水ならではの料理を満喫して下さい。エスパルスドリームプラザなど清水観光にお越しの際は是非ご利用下さい。30名様までのご宴会や法事も承っております。住所:静岡市清水区銀座10-3(清水駅から徒歩7分) 電話:054-365-1612 営業時間:17時~23時 定休日:月曜日
2代目・ひで。の日常
お料理ドリンクコース料理アクセス【ブログ限定】平日クーポン券

2011年02月09日

お雛様♪

icon06 Smile 2月8日 icon02

お雛様♪お雛様♪

昨日の事ですが・・ オイラが姫2号とランチに出掛けている間に
妻がお雛さんを飾りました♪icon12
一言で「飾る」と言っても・・コレがなかなかの労働力。icon10
それなのに・・ お雛さんを飾るスペース確保の為にソファやテーブルも配置換え。
オイラだったら考えただけで最初から断念しちゃうんですけどね・・face13
しかしお雛さんは娘達の為。  母はやっぱり強し♪  face17

姫達もご満悦~♪ icon06 2枚目の画像のお人形は姫1号と2号みたいで姫達もお気に入りです♪face01

お雛様♪そういえば・・
昨日伺った更紗さんの工房にも
お雛さんがいましたよ~♪icon12
姐さん・・ さすがです!icon22

さて・・今夜は早めに寝る決意です。(笑)
このところ寝る時間が遅くて
起きる時間が遅い・・。face07
30分早く寝て
30分早く起きる。  これが今の目標~♪ face14

さて明日の水曜ナイトも不安な夜ですが・・ 宜しくお願いいたしまーす♪icon23face02


タグ :お雛様

同じカテゴリー(家族)の記事画像
1月20日
2013年・・新春
この瞬間
世界一の。
観察
笑顔
同じカテゴリー(家族)の記事
 1月20日 (2013-01-21 21:19)
 2013年・・新春 (2013-01-03 21:53)
 この瞬間 (2012-11-16 22:05)
 世界一の。 (2012-10-19 00:21)
 観察 (2012-10-11 23:13)
 笑顔 (2012-10-04 22:08)

Posted by ひで。 at 01:08│Comments(15)家族
この記事へのコメント
こんにちは!

あら、かわいいお雛様は姫ちゃんのお手製ですかね?
ウチのお雛様は、超コンパクトサイズなんですが
それでも、飾るときは何かを移動させないと、なんですよね(^_^;)
うちは、まだ、つるし雛をだしてなかった・・・(ー_ー)!!
Posted by あられ at 2011年02月09日 11:09
わたしもだそうかなあ〜

おひなさん すてきです
Posted by 風鈴 at 2011年02月09日 12:53
やっぱお雛さんいいよね~~

出さなきゃだよね~(汗)
あんまり遅く出すと、嫁に行き遅れるってのは迷信か?
早く行かれても寂しいから、どうしようかなぁ~
って出さないのはやっぱまずいよね~ ハァ片付けなきゃ♪
Posted by sand at 2011年02月09日 15:06
ここ2.3年出してない…(´・ω・`;)
7段飾り 狭い我が家には お困りサイズ。:゜(;´∩`;)゜:。

近くのこどもたちが通った幼稚園に寄付して
ホールに飾ってもらったほうが
おひなさんも 幸せかも…

だって 飾っても 喜ぶ年齢じゃないし…

でも 飾ればやっぱり 春が来たっ!ってカンジするよね…

2枚目の画のおにんぎょさん ほんと ひめちゃんずみたいで
かわいいね(人´∀`).☆.。.:*
Posted by メグミン at 2011年02月09日 15:28
妻が、、妻が、、妻だけが~^m^
頑張って
重たい家具どかして
飾っって~
奥チャン、えらい!!^^
Posted by 更紗更紗 at 2011年02月09日 17:19
こんばんは^^

姫ちゃんたち
ニコニコですね~
素適な笑顔です♪

かわいいお雛様は
姫ちゃんたちの手作りですよね^^*

更紗さんも
やはりさすがですね^^v
Posted by けんちゃんけんちゃん at 2011年02月09日 20:10
うちは7段飾り
毎年 お部屋 約8畳の和室を お雛様に
半月 貸し切りです

7段の骨組み 赤いもうせんをかけ
お雛様 お道具 御供えと
大変ですが 楽しみです
御供えの三色のおもちを安倍川餠にし
ホットカルピスと頂くとき
やれやれです
Posted by ミホリン at 2011年02月09日 21:49
おはよ!

もうお雛様の時期かぁ~~~(^^;

家のはガラスケースに入ったこじんまりとした
お雛様だから出し入れ簡単!!

子供のことより、自分のこと優先のだめ親父です(爆)

明後日から「川根大根らぁめん」はじめるよん!
折り込みチラシ5000部入れるから気合入れなきゃ!!だよ(^^;

あ、やわらかく炊いた大根とラーメンが、どんぴしゃに合うのよ!
マジ美味いよ(^o^)/~~~
Posted by akebonoakebono at 2011年02月09日 23:34
お~、
男の子の家系だと
なかなか
見ることないもんね~☆

そんなじきなんだぁ~
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年02月10日 00:27
* あられちゃん。

そう♪ 姫1号が幼稚園の時に作ったんだよ。(^^)

ホント・・広い家ならいいんだけどね~
お陰で我が家は通路が封鎖されました・・(爆)




* 風鈴さん。

そっか♪
姐さんちも女の子でしたね♪(^^)
姐さんちは広そうだな~(笑)
頑張って飾っちゃって!





* sandさん。

あれっ!?
sandさんちもお嬢さんですか?(^^)

ウチはね~ 寂しいけど早く嫁に行って欲しいんですよ。
だった・・孫を早く見ないと。(笑)
姫1号が20歳の時はオイラは55歳ですから。(^^;






* メグミンさん。

えっ~? メグミンさんちは広いじゃん!(^^)
ウチなんかホントに狭いんだから・・(悲)

でもホント・・飾る手間と片付ける手間を考えるとね・・(^^;
なかなか面倒ですよね・・





* 更紗さん。

そのうちオイラも何処かにどかされそう・・(^^;
妻には敵わないです・・(泣)





* けんさん。

ね~♪
更紗さんはさすがですよね♪(^^)
さり気ない飾りは姐さんらしいっす♪

雛飾りを喜んでくれているうちは飾り甲斐がありますが・・
後何年したら振り向かなくなるんでしょうね・・(^^;





* ミホリンさん。

ん~ 7段は確かに相当な労働力ですね・・(^^;
でも見栄えも凄く良いですよね♪
ホットカルピスを頂きながらの安堵感・・分かります。(笑)





* akebonoさん。

ガラスケース入りで十分ですよね!(^^;
雛壇って結局は親の自己満足みたいな感じもするし・・(笑)

おっ!?
新商品ですか!(^^)
5000万部とは気合いが入ってますね!
う~~食べてみたい・・(--;
出前あり?(笑)





* ジャンクマンさん。

男の子は鯉のぼりに兜だもんね♪(^^)
5月にはジャンクマン家に鯉はのぼるのかな?

お雛さんが終われば春も本番を迎えるからね♪
Posted by ひで。ひで。 at 2011年02月10日 01:00
あー、ここんちも飾ってるぅ。
早く我家も出さなくちゃ。
今週末までにナントカ・・・。

更紗さんのお雛様もステキですね~。
Posted by かえるのりんりん at 2011年02月10日 01:48
奥様 粋なはからいですね♪ 姫ちゃん達嬉しそう~

お雛様って 何歳になってもいいもんですね 

更紗さんのお雛様も素敵!大人のひな祭りっていう感じでいいですね♪
Posted by すがた美すがた美 at 2011年02月10日 12:04
Tシャツ屋にも 大成高校美術部の生徒さんが
お雛様を持ってきてくれました(o^∀^o)
バレンタインが終わってないのに
もうそんな季節なんですね~(●´艸`)♪

2番目の画像のお雛様すごいですね!
オーダーメイドってやつですか??
家の雛人形は 年中表に出てました。・・だからかッ(謎)
Posted by うなぴイヌ at 2011年02月10日 13:14
お雛様か~。
うちは実家でお母さんが出してくれてるよ。
今では私だけの為に…。。
でもうちは田舎だから来月だよ~。
去年も言ったけど、あのお人形さん、姫たちにそっくりね。
Posted by SUQSUQSUQSUQ at 2011年02月10日 16:02
* かえるのりんりんさん。

商売してるとなかなかお雛さんを飾るのも
面倒だもんね~(^^;
母ちゃん頑張ってー! 娘達の為だ~(^▽^)




* すがた美さん。

ウチの奥さんはね~
結構何でも一人でやれちゃう人なんです・・(笑)
旦那は子守りで留守が良いって感じ・・(--;

やっぱり飾られると明るくなりますよね♪(^^)






* うなぴイヌさん。

あらっ♪
大成の生徒さんが? 嬉しいね~(^^)

2番目のお雛様はそれぞれ別に買ってもらったんだけど
丁度ウチの姫達みたいで可愛いでしょ!?(笑)

・・・だからだったんだね・・・(爆)  あっ 失礼~ (^^;





* さっちゃん。

えっ? 地域によってお雛さんも違うんだね。(^^)
この際、お店に飾っちゃえばいいじゃん。(笑)
Posted by ひで。ひで。 at 2011年02月10日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お雛様♪
    コメント(15)